最近は旅に出ることも出来ず、巣篭もり状態。過去の旅を思い出してみました。この頃は航空会社比較に凝っていました。三亜から廈門経由で成田へ。無数に有る中国の航空会社ですが、それぞれ個性があり乗り比べが楽しいです。中国南方航空・中国東方航空・深セン航空、海南航
世界の航空会社でお散歩
タイ航空国内線エコノミークラスの旅 バンコク⇒クラビ
タイ国内線でバンコクからクラビへ向かいます。今はLCCのハブ空港ドンムアンではなくスワンナプーム空港からタイ国内旅行に出発するのは少し贅沢な気分になります。
この便にプレミアムメンバーは何人搭乗していますか? チャイナエアライン台北⇒東京成田
『ビジネスクラスご利用のお客様、プエミアムメンバーの皆様優先搭乗です』聞き慣れたアナウンスですが、この便にプレミアムメンバーは何人くらい搭乗しているのでしょうか。ANA国内線ではプレミアムメンバーの皆様が搭乗前に長蛇の列をなされていますが・・・今回は台北⇒成
チャイナエアラインA350 東京成田⇒台北 ビジネスクラスの旅
今回はチャイナエアラインA350で台北へ向かうお話です。以前のブログを見直すと日本発の便ばかりの搭乗記になっています。まるで片道切符の旅ばかりしているようですが、日本へ帰国する時はいつもグッタリスヤスヤ状態。全く写真も撮っていないのです。話がずれましたが、こ
華信航空 Mandarin Airlines 東京成田⇒台中の旅
台中に行く時にマンダリン航空を利用しました。東京成田と那覇から台湾を結ぶ航空会社、チャイナエアラインの子会社の位置付け。初めての利用です。機材はERJ-190エンブラエル社はブラジルの旅客機メーカー。大きな機材に乗るときとはまた違うワクワク感があります。
エア・インディアの旅は初めてです 関西⇒香港 エコノミークラスの旅
インドのフラッグキャリア エア・インディアで香港まで向かいます。インドのデリーへ向かう便ですが、途中の寄港地香港までの旅。インドは行った事ありませんし、今後も簡単には行けないと思います。インドが大好きな人は沢山いるので良くインド旅行を進められるのですが、
エミレーツ航空A380ビジネスクラス ドバイからバンコクA380の旅心地はいかがですか?
エミレーツ航空ビジネスクラスでドバイからバンコクへ向かいます。この路線はエミレーツ航空だけでも1日7便、その多くがA380で飛んでいます。やはり世界のハブ空港同士を結ぶ路線は便数や客数の厚みが日本とは違います。約6時間の旅A380ビジネスクラスの乗り心地はいかがでし
エミレーツ航空ビジネスクラスラウンジ 出発前にシャワーは必ず@ドバイ国際空港
ドバイ国際空港エミレーツ航空ビジネスクラスラウンジは広すぎて、見て回るだけで疲れてしまいます。モエ・エ・シャンドンのシャンパンバーで少し飲み過ぎたかな・・・なんて思いなが。良い覚ましも兼ねてシャワーを浴びさせていただきます。
エミレーツ航空ビジネスクラスラウンジ@ドバイ国際空港
ドバイ国際空港のエミレーツ航空ラウンジは第1〜3ターミナルにファーストクラスラウンジ、ビジネスクラスラウンジがそれぞれ設けられています。その中でも第3ターミナルはA380専用ターミナルと呼ばれるだけあってラウンジは設備の豪華さや細部までこだわった設計、規模の大き
エミレーツ航空ビジネスクラス 空港送迎サービスは利用価値ありですね
エミレーツ航空のファーストクラスまたはビジネスクラスを利用する場合、規定エリア内であれば空港往復送迎サービス・ショーファーサービスを利用する事ができます。この送迎サービスは世界70都市以上で利用可能、事前予約が必要です。(香港ではファーストクラスの場合利用